日本代表がウクライナに負けましたね。退場のジャッジといい、PKのジャッジといい、何か審判が一人でゲームを作ってしまった感じがありますね。せっかくの親善試合が台無しのような気がしますが。。。
さて、最近気になった話題を。
「郵政民営化反対派が賛成へ」
有権者をなめてますよね。ほんと。逆に言うと、有権者からあれだけの力をもらった自民党が今後どのような判断をするか気になりますけどね。
「パキスタン大地震」
パキスタンが大地震で大変なことになってますね。ビンラディンが死んだとか言いますけど、どうなんでしょう。まぁ、別の誰かがビンラディンを名乗ってしまえば、それはそれで今までと変わらない気がしますが。。。
「村上ファンドの阪神電鉄株買収」
今年の7月から本格的に株をやり始めた私にとっては、気になる出来事ですが、絶対に阪神電鉄株は買わないですね。要は、ババ抜きをやっているようなもので、自分の金をかけてまでババ(高値掴みをする)抜きには参加したくないですね。
株は最近はじめました。これは、株で儲けるということよりも、自分自身でお金を一定利回りで運用できる能力を身につけたい、ということではじめています。
目標:平均利回り年12% (月1%換算です)
現在は、株式市場全体が好調であるのでこの目標は達成していますが、日経平均の上昇率よりも自分の利回りの悪いところが悲しいところですが。。。堅実にやっていきたいと思います。
明日、GMOインターネット社長の熊谷さんのお話を聞いてきます。
先日「情報整理術 クマガイ式」という本を読んで面白かったので、楽しみです。
スポンサーサイト